料金比較サイトって便利ですよね!一番安い料金がひと目で分かるから助かります!
実は一番安いとは限らないのです!
そうなんですか!?
料金比較サイトのオトクな活用法を紹介しますね!
ホテル予約における料金比較サイトとは?
料金比較サイトとは、さまざまな宿泊予約サイトの料金を比較できるサイトのことです。
簡単に言えば、以下のようなイメージですね。
宿泊予約サイト | 宿泊料金 |
〇〇トラベル | 5,000円 |
〇〇ネット | 4,800円 |
〇〇.com | 4,500円 |
料金比較サイトでは、さまざまな予約サイトの料金を一括で比較できます。
いちいち各サイトにアクセスして料金を確認する必要がないため、簡単にどのサイトが安いかが分かります。
じゃあ料金比較サイトを使えばオトクに宿泊できるってことですね!
実はそうとも限りません
料金比較サイトは便利ではありますが、いくつかの弱点もあります。
元ホテル支配人である自分が、料金比較サイトのオトクな使い方を解説しますね。
料金比較サイトのオトクな活用法
料金比較サイトのオトクな活用法とは、料金比較サイトの最安値を確認した後、対象ホテルの公式サイト(オフィシャルサイト)を見ることです。
理由は2つあります。
- 理由① 公式サイトの料金は料金比較サイトに掲載されない
掲載サイト数が膨大になることから、料金比較サイトには公式サイト(オフィシャルサイト)の料金は掲載されていません。
- 理由②公式サイトは最安値または特典付であることが多い
公式サイトを持つホテルの場合、基本的に公式サイトの方が料金や特典の面で優遇されていることがほとんどです。(理由は後述します)
ホテルの公式サイトは料金や特典で優遇されることが多いのに、肝心の公式サイトの料金は料金比較サイトでは確認できません。
そのため料金比較サイトを見た後に対象ホテルの公式サイトの料金を確認すれば、オトクに宿泊できるのです。
じゃあ料金比較サイトにメリットはないの?
そんなことはありませんよ!
メリットについて解説しますね!
料金比較サイトのメリット
料金比較サイトのメリットは、次の2つです。
・さまざまなサイトの料金を手軽に比較できる
・レンタカーや航空券なども比較できる
それぞれ解説しますね。
さまざまなサイトを手軽に比較できる
料金比較サイトの一番のメリットは、やはりさまざまなサイトの料金を手軽に比較できることですね。
ちなみに旅行サイトってどれくらいあると思いますか?
検討もつきませんね…
例えば料金比較サイト「トラベルコ」では、国内外1,500社以上の旅行サイトを比較できます。
これほど膨大な数の旅行サイトを、いちいち自分で調べてたらキリがありませんよね。
また、あまりメジャーではない旅行サイトの料金を比較検討できるのもポイントです。
メジャーではない旅行サイトがオトクな料金で掲載されていることもあるため、料金比較サイトを使う価値は十分ありますよ。
レンタカーや航空券なども比較できる
メリットの2つ目は、新幹線や飛行機などの交通手段がセットになったプランも比較もできることです。
・JR特急券+宿泊
・航空券+宿泊
・レンタカー+宿泊
上記のように、いわゆる「足つき」でホテルを予約する人も多いですよね。
料金比較サイトなら、サイト内でレンタカーや航空券の料金比較もできます。
またレンタカーや航空券だけではなく、国内ツアーの料金も比較できるサイトもあります。
レンタカーや航空券などの「足つきでの予約」を検討している場合は、料金比較サイトを活用すると便利です。
料金比較サイトのデメリット
料金比較サイトのデメリットは、次の2点です。
・最安値とは限らない
・セールや特典は反映されない
1つずつ解説します。
最安値とは限らない
料金比較サイトのデメリットの1つ目は、掲載されている料金が最安値だとは限らないことです。
記事の冒頭で説明したように、料金比較サイトにはホテルの公式サイトの料金は掲載されていません。
公式サイトを持つホテルの場合、ほとんどが他社サイトより自社サイトの方を、料金や特典面で優遇します。
なぜなら、自社サイトの予約には手数料がかからないためです。
他社サイト経由でホテルに予約が入れば、当然ながらホテルは他社サイトに手数料を払う必要があります。
一方、自社で運営する公式サイト経由の予約であれば手数料はかかりません。
そのためホテル側はできるだけ公式サイトで予約してもらえるように、他社サイトより宿泊料金や特典面で優遇しています。
すべてのホテルが公式サイトを持っている訳ではありませんが、必ず料金比較サイトと公式サイトはセットで確認するようにしましょう。
セールや特典は反映されない
料金比較サイトにはもう一つ、予約サイトのセールや特典などは反映されないという弱点があります。
例えば、楽天トラベルなら「楽天スーパーセール」、じゃらんnetなら「じゃらんスペシャルウィーク」などがセールとして有名です。
予約サイトでセールが開催されている場合、「クーポン獲得で割引」「事前カード決済でポイント還元」など、さまざまな特典が付くことがほとんどです。
セールの特典を活用することで、料金比較サイトで掲載されている料金よりもオトクに泊まれます。
予約サイトのセールが開催されている時は、料金比較サイトの料金だけではなく、セールでの特典も含めた料金を確認しましょう。
楽天トラベルやじゃらんのセール情報については、以下の記事でも解説しています。
ホテルの料金はなぜ変動する?|安く泊まる方法も【元ホテル支配人が解説】
料金比較サイト別の特徴
料金比較サイトの特徴について、サイト別にそれぞれ解説します。
「どの料金比較サイトを使えばいいか分からない!」
このような方は、ぜひ参考にしてみてください。
trivago(トリバゴ)
trivago(トリバゴ)はテレビCMなどでもお馴染みの料金比較サイトですね。
サイトのデザインはスッキリとしていて見やすく、表示料金についても入湯税や宿泊税が反映されないことがあるものの予約サイトとの料金差もほとんどありません。
比較サイトと予約サイトとの実際の料金が違うこともあります
デメリットとしては、「楽天トラベル」や「じゃらんnet」といった国内主要サイトの料金が表示されないことですね。
また口コミ評価の参考値も、楽天トラベルやじゃらんnetといった国内主要サイトの評価が反映されていないため、いまひとつ参考になりません。
トラベルコ
トラベルコは、国内企業(株式会社オープンドア)が運営する料金比較サイトですね。
国内企業が運営していることもあり、楽天トラベルやJTBといった国内旅行会社の料金も比較できます。
またホテルの宿泊料金だけではなく、国内や海外のツアー料金が比較できるのもポイント。
残念な点としてはトリバゴやトリップアドバイザーと比べ、サイトがごちゃごちゃしていて見づらいことですね。
ページあたりの情報量が多く、文字が小さくなっているのも見づらさに拍車をかけている印象です。
Tripadvisor(トリップアドバイザー)
Tripadvisor(トリップアドバイザー)は、ホテルだけではなくレストランや観光スポットなどの情報や料金の比較ができるサイトですね。
トリップアドバイザーを使うメリットは、世界最大数を誇る口コミ情報を確認できること。
レストランや観光スポットの口コミも確認できるため、トリップアドバイザー1つで旅行スケジュールを立てられます。
デメリットとしてはトリバゴと同じく国内主要サイトの料金が表示されないことと、口コミベースでしか施設の詳細を確認できないことですね。
まとめ
ここまでホテルの予約について、料金比較サイトのオトクな活用法とサイト別の特徴などを解説してきました。
料金比較のオトクな活用法は、最初に料金比較サイトで宿泊料金を確認した後に、ホテルの公式サイトで料金を活用することです。
ホテルの公式サイトで販売されるプランは特典がついていることも多いため、必ず公式サイトの料金も確認した上で、どのサイトで予約するか決めましょう。
料金比較サイトは、「複数のサイトの料金を比較できる」「レンタカーやツアー料金も比較できる」などのメリットがあります。
その一方で、「最安値とは限らない」「セールや特典は反映されない」といったデメリットもあります。
本記事の内容を参考に、ぜひ料金比較サイトを賢く上手に活用してくださいね。